= こんなこともできる! 快適パソコン生活 =

HOME>趣味活用コンテンツ>音楽ジュークBOX化パソコンに取り込もう>CD2WAV32 使い方



■ CDWAV32 使い方

CD2WAV32の使い方を説明していきます。


1.インストール


まずCD2WAV32 のサイト内 「Delphi関連ソフト」 から本体をダウンロードします。
デスクトップ等わかりやすいところに指定して保存しましょう。
cd2wav32_r321.zipとファイルができるので解凍して下さい。(cd2wav32_r***.zip ***はバージョン)

※ 解凍の方法がわからない方はこちら→ 圧縮ファイルの解凍の仕方

解凍すると圧縮ファイルとは別にフォルダができます。これがソフト本体になります。



2.使い方


このソフトを使う前に「午後のこーだ」をインストールしておくことをお勧めします。
標準でもWAV→MP3エンコーダを持っていますが、「午後のこーだ」のほうが速くて高性能です。

フォルダ内にある CD2WAV32.EXE を実行すると起動できます。



起動してまず画面上の「設定」で「設定の変更」→「MP3圧縮」タブの下図の赤丸の部分にチェックをいれておきます。




以下は起動後の画面です。



@ あなたのパソコンのハードディスクのフォルダ一覧です。
A @で指定したフォルダ内の表示です。
B 入れたCDの情報が表示されます。
C ネットにつながっていればCDの情報を取得できます。いちいち曲名を打ち込む手間が減ります。
D 変換後ファイル形式の指定
E Bで指定したファイルをハードディスクに取り込みます。


順序としては、
音楽CDをトレイに入れます。

Bの部分に取得情報が現れます。

Aで右クリックして「新しいフォルダの作成」、今から入れようとするCDのアルバム名などを入れましょう。
シングルの場合でも作っておくと目安になり便利です。


次にC CDDB (CDデータベース)での情報取得です。
上でも書きましたが、いちいち曲名を打ち込む手間が減ります。

クリックすると下図のような画面がでます。



「インターネット接続」→「受信」をクリックすると情報を取得できます。
よほど昔のCDやマイナーなものでないかぎり出てきます。

取得できたら左上の赤丸のボタンでそれぞれファイル名と *ID3タグに設定してしまいましょう!
取得できない場合はBの画面で曲ごとにダブルクリックすると個々に入力できます。

あとはもとの画面に戻ってDがMP3の選択になっているか確認します。
よければAで取り込んだファイルを保存するフォルダを、Bの部分でファイルを指定してEの取り込みボタンを押すだけです。

Bで指定するときは「Alt + Aキー」で指定すると楽です。


※ ID3タグとは
mp3ファイルに文字情報を保存する領域のことで、タイトルやアーティスト名の情報をmp3ファイル内に埋めこめるモノです。
オーディオでアーティスト、アルバム名、曲名などを表示できます。

[戻る]

HOME>趣味活用コンテンツ>音楽ジュークBOX化パソコンに取り込もう>CD2WAV32 使い方


Copyright (C) 2004-2008 こんなパソコン活用法. All Rights Reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送